公開日 2011年09月01日
阿南市は次世代の光源であるLED(発光ダイオード)・が生まれた街です。昼も夜も輝く光とエネルギーをお楽しみください。なおこのコース設定では、阿南市到着時刻はお昼過ぎとさせていただいております。朝はゆっくりの出発でお越しください。
市役所
旅の出発地点

阿南市科学センター
西日本最大級の大型望遠鏡がある阿南市科学センターでは、土・日曜日にはデジタルプラネタリウムによる星の光を楽しむことが出来ます。
休館日:月曜日(祝日の場合は翌日)/年末年始

※ホテルにチェックイン後 移動
光のまちステーションプラザ
LEDを使用した商品・企業の展示や紹介をするだけでなく、LEDの輝きを昼間も感じることが出来ます。
また阿南市特産物の竹人形を体験ブースで作製することも人気です。(要予約)
休館日:月曜日/年末年始

阿南駅前児童公園
亀さんの時計の光と地面に埋め込まれたLEDの光が放つ公園の昼間とは違う雰囲気を楽しんでください。

牛岐城趾公園
LEDに彩られた公園は恋人の聖地に認定されていて、ムード満点。近くの浜ノ浦公園の並木にはピンク色に輝くLEDが飾られています。
お時間があれば散策されては如何でしょうか。

西方山
日亜化学工業本社に近づくと青色LEDでかたどられた『夜青龍』が天へと駆けんとする光景が目に飛び込んでくるでしょう。
1日目終了【ホテル泊】

Jパワー&よんでんWaンダーランド
電気の仕組みなどを楽しく学習することができます。
休館日:火曜日/年末年始

道の駅『公方の郷なかがわ』
JA産直市や物産・土産物コーナーがあり、県南の特産物や新鮮な野菜や魚などお土産選びを楽しむことができます。